1:2013/10/15(火) 09:56:24.25 ID:
no title
 

12日に放送された『世にも奇妙な物語'13秋の特別編』で、ライトノベル(以下ラノベ)を原作とするシナリオが放送されたことが、一部のオタク層の間で話題となっている。

『世にも奇妙な物語』は、1990年から続くフジテレビの長寿番組で、キャストの豪華さや派手な演出ではなく、脚本で楽しませる短編ドラマ集。
深夜番組として出発した当初は低予算で、若手脚本家の登竜門的位置付けだったこともあり、
作品の出来・不出来が激しかったのだが、ゴールデンタイム進出以降は、北川悦吏子(『あすなろ白書』など)、三谷幸喜(『古畑任三郎』など)、
君塚良一(『踊る大捜査線』など)ら当代の人気脚本家が手がけたシナリオや、星新一のショートショートを原作としたシナリオには、名作として語り継がれる物語も多い。

そんなシナリオ重視の『世にも奇妙な物語』で、電撃文庫のラノベ『ある日、爆弾がおちてきて』(古橋秀之著)が初めて映像化されたのだ。

『ある日、爆弾が落ちてきて』あらすじ
ある日、空からボクの上に女の子が落ちてきた。
予備校生・遠山聡(松坂桃李)の上に突如降ってきた女の子・パルカ(黒木華)は、遠山の高校時代の同級生・永峰はるか(黒木華/一人二役)とうり二つ。
パルカは自分のことを「人型の爆弾」と主張する。
どうやら胸に付いている時計の針が12時を指すと爆発を起こしてしまうらしく、その針は胸のドキドキで進むと言って、パルカは遠山を強引にデートに誘い出す。
「爆弾」を抱えた不思議な女の子と、ごく普通の男の子が織りなすSFファンタジー。
突然降ってきた「人型爆弾」パルカと遠山のデート、そこにはある事実が隠されていて……。

『世にも~』でラノベが原作になったのは恐らく今回が初めてのこと。
この快挙(?)に、原作にこだわりを持つファンと、ラノベに偏見を抱く“アンチ”が反応した。

ラノベっぽい話だと思ったらやっぱりラノベだった
思春期の厨房の考えそうな安っぽいストーリー

ネタが尽きてラノベにも手を出すようになったか

『ラピュタ』『耳をすませば』のパクリ

実写ヒロインと原作表紙の萌え絵とのギャップが激しすぎる

アニメ化なら良かったが、やっぱり実写化は無理がある

原作に対する誠意のある映像化だった

ラノベ原作だと知らなければ楽しめると思う

古橋センセの作品はもうちょい映像化してもいいと思う

ネット掲示板利用者とTwitterでアニメ絵をアイコンにしている人たちからはラノベに言及した批評が多い一方、
Twitterで自撮り写メ・プリクラをアイコンにしている、いわゆる“リア充”な人たちからは「切ない」「感動した」というような素直な感想が目立つのが面白いところ。
原作ファン・アンチ双方とも上から目線で語っているつもりでいて、所詮は“オタク同士のプロレス”をしているだけ、というところだろうか。

画像:BOOK☆WALKERより引用

(C)2005 HIDEYUKI FURUHASHI/ASCII MEDIA WORKS

(著:ガジェ通ウェブライター)

http://snn.getnews.jp/archives/175612
2:2013/10/15(火) 09:57:24.95 ID:
これ原作既読でもあんまり良くなかった印象(´・ω・`)
悪くはなかったんだがな
3:2013/10/15(火) 09:58:25.49 ID:
ラノベ原作は今後もありかも
4:2013/10/15(火) 09:59:29.90 ID:
鉄腕アトムの「地球最期の日」のパクリ。
あと高橋葉介の短編には、もろ爆弾(不発)がいっぱい落ちてくるというのがあった。
5:2013/10/15(火) 10:06:39.25 ID:
今回のは全部つまんなかった
6:2013/10/15(火) 10:12:50.17 ID:
別に原作は面白ければどこから引っ張ってきていいと思うけど
これはオチがいまいちだったな
7:2013/10/15(火) 10:14:15.29 ID:
面白い物を見つけてくる鼻が利く人が減ったのか
8:2013/10/15(火) 10:19:52.82 ID:
これはまぁ良い方、つじつまの合わなさから一瞬小松左京を思い出した。
その前の話の香取が出てた水がなんとかって奴が全くつまらんかった。
9:2013/10/15(火) 10:20:07.67 ID:
やっぱラノベか
ヒロインの口調がオタ臭いと思った
13:2013/10/15(火) 11:01:17.36 ID:
記事読んでいって、ゴールデンタイムが実写化したのかと思った。
14:2013/10/15(火) 11:03:19.29 ID:
ヒロイン役がブサイクかつ年増で、不愉快極まりなかったからすぐにチャンネル変えたわ
15:2013/10/15(火) 11:05:12.96 ID:
なにこれ見たかった
16:2013/10/15(火) 11:10:34.21 ID:
その手があったか
僕は友達が少ないみたいに実写化するとすごい叩かれるからな
18:2013/10/15(火) 11:15:26.04 ID:
なんかいきなり雰囲気変わったなと思ったらラノベ原作だったのか
見るに耐えなかったからテレビ消したわ
19:2013/10/15(火) 11:23:31.53 ID:
もっと後味の悪いのが見たい
20:2013/10/15(火) 11:28:41.91 ID:
諸星大二郎原作のが好き
21:2013/10/15(火) 11:29:01.90 ID:
一番つまんなかったのは最初のホラーのやつでしょ。
奇妙でも怖くもない。
まじうんこ。
22:2013/10/15(火) 11:31:40.59 ID:
これより次元圧縮爆弾?の話が好き
関係ないがブラックロッド映像化とケルベロス続刊はよ
28:2013/10/15(火) 12:08:46.43 ID:
世にも奇妙な物語で個人的に好きなのは
大学生が引っ越してきたアパートの一室に鏡があって
鏡の飾りが回るようになってて回すと過去が映るやつが好きだわ
美人が映ってて毎日見てたら美人が殺害されるの見て、町中でたまたま殺人犯に会うってやつ
あとは小堺一機の自分の記憶を売るやつが好きだな
36:2013/10/15(火) 12:22:29.11 ID:
>>28
弁当を食べるだけの話が好きだな。
電車だったかバスだったか忘れたけど、乗り合わせた人たちが人間ドラマを繰り広げる傍ら何が起ころうとも動じずに弁当を食べ続ける男。
おかずに対するご飯の比率を計算したりと、凄く弁当の食べ方にこだわりがあるの。
そして最後に大好物のイカリングを食べるんだけど、実はイカリングには彼の初恋の思い出があり、イカリングを食べるとその時のことを思い出す。
で、初恋の事を思い出しながらイカリングを口に入れると、なんとそれは!オニオンリングだったってオチの話。

一番忘れられないのはおばあちゃんの話だな・・・
思い出すたび暗くなるわ。

最近のでは、保険で旦那が生き返る話しも好きだ。
49:2013/10/15(火) 13:49:35.42 ID:
>>36
孤独のグルメと原作者が同じ、夜汽車の男かな
まぁ結構人気というか話題に上がるよね
29:2013/10/15(火) 12:09:56.05 ID:
べつに短くまとめやすいなら何でもやってるイメージがあったが初だったのか
30:2013/10/15(火) 12:10:29.11 ID:
ちょっと待てお前らの中に本気でこの話面白いと思ったやつ居たのか
31:2013/10/15(火) 12:12:38.84 ID:
角川ホラーもハヤカワSFもラノベとして読んでるから違和感はなかった
33:2013/10/15(火) 12:18:17.86 ID:
別にこのぐらい良いと思うが、アンチって新しい事は何でも叩く人種としか思えないな
35:2013/10/15(火) 12:20:15.25 ID:
石原さとみが、例のプールにいたな
見てびっくりした

  
54:2013/10/15(火) 14:37:52.73 ID:
>>35
実況で反応しまくりだったなw
39:2013/10/15(火) 12:34:32.32 ID:
確かにラノベっぽいな。と言う印象だった。ツマラナイとは思わんかったが、見た感想やらを語る程でもない感じ

今回は見応えが無いというか、そんな作品ばっかだった
40:2013/10/15(火) 12:45:05.14 ID:
むかし、爆弾が落ちてきての方やったら良かったのに
44:2013/10/15(火) 13:20:52.58 ID:
マンガ原作の話だってたくさんあるのに、いまさらラノベ原作で騒いでもな
45:2013/10/15(火) 13:24:41.06 ID:
この話はちょっとあれだったが
全体では近年の中では良かったほうじゃないかな
46:2013/10/15(火) 13:28:56.05 ID:
まんが原作系だとハイ・ヌーンとか好きだった
51:2013/10/15(火) 14:05:19.84 ID:
実況これだけ酷い言われようだったw
53:2013/10/15(火) 14:23:43.97 ID:
演出も演技も学芸会レベルだったな
ていうか世にも奇妙な物語ってシナリオ重視だったんだ…明らかにアイデア一発の駄作ばっかりだけど…最初のホラーのやつも酷かった
65:2013/10/15(火) 16:07:36.14 ID:
>>53
初期から携わってきたスタッフがごっそり抜けてからは微妙な感じだな
55:2013/10/15(火) 14:58:51.01 ID:
昔にも渡辺浩弐がファミ通で連載してたノベルが使われてたりしてたんで驚くようなことじゃないなぁ…
56:2013/10/15(火) 15:02:45.81 ID:
おいおいアニメ業界も使えるラノベ原作不足に悩んでるのに
実写畑の奴らが持ってくんじゃないよ
57:2013/10/15(火) 15:05:58.54 ID:
むしろ宣伝してもらってありがたいと思えやキモヲタ
70:2013/10/15(火) 16:53:01.32 ID:
有名漫画家原作の作品も結構あるよ

それ町の石黒正数原作(「爆弾男のスイッチ」)
孤独のグルメの久住昌之原作(「夜汽車の男」「理想のスキヤキ」「耳かき」)
団地ともおの小田扉原作(「ワタ毛男」「AIRドクター」)
ハッピーピープルの釋英勝原作(「声が聞こえる」)
鎌倉ものがたりの西岸良平原作(「赤い雲」「タイムスクーター」「呪いの紙人形」)
手塚治虫原作(「バイパスの夜」「影武者」)
諸星大二郎原作(「復讐クラブ」「城」)
71:2013/10/15(火) 16:55:22.52 ID:
三丁目の夕日の西岸良平のもいくつかあったな
「魔術師」とか「タイムスクーター」とか
77:2013/10/15(火) 18:19:01.39 ID:
ちゃんとハッピーピープルが原作のヤツもあるんだよな
ハサミ万引きして、店員刺し殺してしまったやつ
79:2013/10/15(火) 18:39:46.45 ID:
あれ?
爆弾かと思ったら炊飯器で
お米が立ってる!って話
は誰の話だっけ?
81:2013/10/15(火) 19:33:30.01 ID:
>>79
宍戸開版カウントダウン

スパイだと思っていたロシア人がただの訪問販売員だったっていうオチだよな
クオリティの高さでは安倍サダヲ版カウントダウンのほうが高いけど、こういうくだらない地味な作品も好きだったな
82:2013/10/15(火) 19:57:51.81 ID:
ハイヌーンという作品は名作だと思う。
ベンガルが絶妙にいい。
83:2013/10/15(火) 20:07:42.29 ID:
ただ食ってるだけなのに異様な緊張感があったな

最初は怖いイメージ強かったけど途中からはああいう馬鹿馬鹿しいの多かったよな