1:2013/07/26(金) 10:43:07.38 ID:
海外「こんな光景が日本に…」 『日本のマチュピチュ』に外国人が感激 

山の頂に作られ、雲海や川霧の上に浮かび上がるその姿から、
天空城、あるいは「日本のマチュピチュ」の異名を持つ竹田城(跡)。
現在の兵庫県朝来市にあったこのお城は1431年に築城されたとされ、
廃城から約400年経った今も、石垣がほぼそのままの状態で現存しています。

築城に関しては、参考となる資料が少ないため謎も多いのですが、
江戸時代に成立した古い伝承を纏めた本では、
築城主は但馬守護、山名宗全だと紹介されているようです。

雲海が発生する条件は、「よく晴れている」「朝方と日中の気温の差が大きい」
「風がない、または弱い」など複数存在し、発生しやすい時期もあるようなので、
雲に浮かぶ城の姿を見たい場合は、事前に調べていったほうが良さそうですね。

no title

 
no title
 
no title
 

■ 何たる絶景……。こんなエクセレントな光景をよく捉えられたもんだ……。 カナダ

■ こんな驚くべき光景が日本にあったのか。 スウェーデン

■ 圧倒された。こういう場所に観光で行けたら最高だろうね。 イギリス

■ あまりにも素敵だ……。ほとんど現実世界じゃないみたいだもん……。 インド

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-873.html
2:2013/07/26(金) 10:43:58.23 ID:
実際はそうでもないよ
3:2013/07/26(金) 10:44:55.69 ID:
観光客に石組みグラグラにされてんだろ
4:2013/07/26(金) 10:45:17.09 ID:
スゲェェェこんな城が日本にあんの???(アフィ用コメント
5:2013/07/26(金) 10:45:25.55 ID:
来るな
がっくりするぞw
6:2013/07/26(金) 10:45:45.27 ID:
去年行った時はガラガラだった、今は人が一杯らしいな。
7:2013/07/26(金) 10:46:21.10 ID:
これは世界遺産に登録すべきだな!(汎用)
8:2013/07/26(金) 10:47:37.37 ID:
no title

9:2013/07/26(金) 10:47:39.92 ID:
石運んだ奴が大変なだけだろ
10:2013/07/26(金) 10:48:01.48 ID:
>>1 春の明け方に隣の山から撮るとこんな写真が取れるらしいな。
11:2013/07/26(金) 10:48:01.47 ID:
寄生獣書いてる作者の
七夕の国って漫画思い出した
12:2013/07/26(金) 10:48:10.51 ID:
これよっぽどうまく写真撮ってあるだけで
普通に見に行ったらしょっぱい山城なんだろうなぁ…
13:2013/07/26(金) 10:48:10.95 ID:
マチュピチュでちゅ
14:2013/07/26(金) 10:49:52.83 ID:
竹田城スレかと思って開いたら
15:2013/07/26(金) 10:49:54.18 ID:
いまさらここ知らないヤツいるの?
16:2013/07/26(金) 10:50:47.05 ID:
奇跡の一枚みたいなもん?
17:2013/07/26(金) 10:51:38.21 ID:
高取城はもっとすごいよ
18:2013/07/26(金) 10:52:38.58 ID:
赤マチュピチュ青マチュピチュ黄マチュピチュ
21:2013/07/26(金) 10:53:31.49 ID:
>>18 危うく流血沙汰だわ
20:2013/07/26(金) 10:53:10.56 ID:
うちの裏山も奇跡の一枚なら何とか
22:2013/07/26(金) 10:54:31.63 ID:
日本の山城はスケールが小さいからな。
ポルトガルに似たような城跡があるけど、日本とは大きさが違う。
23:2013/07/26(金) 10:55:10.48 ID:
実物見たら100%がっかりするパターンやん
マチュピチュに失礼
24:2013/07/26(金) 10:56:22.50 ID:
マチュピチュもたいしたことなかったんだな
25:2013/07/26(金) 10:56:44.50 ID:
つか「日本のマチュピチュ」とかね…世界遺産様を貶めるのはやめろよ。
「○○の小京都」レベルに滑稽ですわ
43:2013/07/26(金) 11:14:02.97 ID:
>>25 小江戸と呼ばれることを誇りにしている川越を馬鹿にするか貴様ァ!!
29:2013/07/26(金) 10:59:50.76 ID:
きれいだなぁ~。でも雲海でていないときはどんな景色なんだろ
30:2013/07/26(金) 11:00:22.97 ID:
最近 和田山竹田家具のCM見ないんだけど
35:2013/07/26(金) 11:04:02.26 ID:
>>30 CM打つほど儲かった時代は終わったのさ。
38:2013/07/26(金) 11:07:05.81 ID:
>>35 ネット安売り家具で俺の地元がしこたま儲けてるは
31:2013/07/26(金) 11:00:39.86 ID:
>雲海が発生する条件は、「よく晴れている」「朝方と日中の気温の差が大きい」
>「風がない、または弱い」など複数存在し、発生しやすい時期もあるようなので、
>雲に浮かぶ城の姿を見たい場合は、事前に調べていったほうが良さそうですね。

つまりこの記事は、この写真が奇蹟の一枚なだけで実物は大したことないですよ、
と締めている訳だな。
32:2013/07/26(金) 11:01:05.71 ID:
大したこたあねえよ
秀吉ならこんなの3時間もあれば余裕
55:2013/07/26(金) 11:36:36.49 ID:
>>32 実際あっさり落としてる
33:2013/07/26(金) 11:02:26.12 ID:
今まで秘境扱いだった竹田城に急に人気が出た結果・・・



人が登りすぎて石垣が崩れそうになってるンゴww
マジデ
34:2013/07/26(金) 11:04:00.32 ID:
>>33 キャンプしたり焚き火したりゴミ散らかしたりと散々らしいな
36:2013/07/26(金) 11:05:15.37 ID:
>>34 雲海シーズン中は朝4~5時頃から駐車場の場所取りの車で渋滞が始まるww
39:2013/07/26(金) 11:07:29.65 ID:
霧が無い日にいってもただの低山の山城跡、天守閣なしだからな。
ホントつまらんぞ。
40:2013/07/26(金) 11:08:09.36 ID:
こんなとこ行くなら普通に山登りするか姫路城にでも行くかすればいいのに
41:2013/07/26(金) 11:08:56.98 ID:
グンマーの古代遺跡か
42:2013/07/26(金) 11:11:30.45 ID:
>>1 兵糧攻めされただけで終わりじゃね?この城
44:2013/07/26(金) 11:20:41.99 ID:
また兵庫の一人勝ちか
ごめんな民国
45:2013/07/26(金) 11:22:17.45 ID:
再建しないのはお金がないからか
46:2013/07/26(金) 11:22:22.00 ID:
チュパカブラと勘違いしてた
47:2013/07/26(金) 11:22:32.55 ID:
でも国内ならちょっと行ってみたい
48:2013/07/26(金) 11:23:31.63 ID:
行ってがっかりする可能性7割以上と推定
51:2013/07/26(金) 11:27:08.83 ID:
画像検索してみると素人の撮った写真でも案外それなりに見えるな
52:2013/07/26(金) 11:28:14.01 ID:
ここ行ってみたいけど登山上等?
53:2013/07/26(金) 11:30:45.18 ID:
山頂は水の確保が難しいから、
そのキャパシティで維持できる人数が制限されてしまうんだよな。
57:2013/07/26(金) 11:37:03.03 ID:
去年行ったらただ山の上に石垣があるだけだった↓
no title

60:2013/07/26(金) 11:40:15.41 ID:
>>57 これ石積んだ人大変だっただろうな
63:2013/07/26(金) 11:42:46.18 ID:
>>57 たぶん君は万里の長城を見ても同じことを思うんだろうね。
68:2013/07/26(金) 11:50:29.17 ID:
>>57 写真ってのはアングルでずいぶん見え方が変わるってのがわかるいい例
65:2013/07/26(金) 11:46:15.32 ID:
>>63 そりゃ違うだろ
マチュピチュといえばものすごい
高地に大都市があったわけで、
それを期待してたら違ったという
だけじゃん

万里の長城でもいうんだろうね、
というのもこの場合おかしい
70:2013/07/26(金) 11:54:01.31 ID:
>>65 そりゃ茨城からじゃ遠いし行かない理由考えるほうが賢いよな。

茨城って県外の人に自慢できる観光地ないよな。かわいそうだな。
74:2013/07/26(金) 11:57:27.36 ID:
>>70 いきなり煽る理由がわからん
93:2013/07/26(金) 12:16:50.12 ID:
>>70 気違いは死んでろ
58:2013/07/26(金) 11:37:21.53 ID:
最近行ったが感激したわ。

行ってガッカリ、マーライオンみたいな観光名所とは全く違う本当の絶景。竹田城の天守跡から遠くの山や農地を背景に二ノ丸、三ノ丸を眺めるとそのダイナミックな遠近感に感動するよ。

ちなみに、高速が近くまであるし、最近は大阪から竹田城に行くようのJR特急もあるらしい。
61:2013/07/26(金) 11:42:12.54 ID:
>>58 観光協会の方ですか?
夏休みはかき入れ時ですのでがんばってください
62:2013/07/26(金) 11:42:23.88 ID:
行っちゃったら後悔したくないもんな。
69:2013/07/26(金) 11:50:35.82 ID:
ちいさなメダルがどっかにありそう
90:2013/07/26(金) 12:16:22.21 ID:
>>69 地下に通じる隠し階段もある
75:2013/07/26(金) 11:57:41.40 ID:
マチュピチュとはスケールが違い過ぎるw
80:2013/07/26(金) 11:59:38.40 ID:
>>75 お前、マチュピチュ行ったことないだろw
84:2013/07/26(金) 12:01:00.34 ID:
>>80 ないけどwここはあるぞ、実際大したことが無いんだもんw
85:2013/07/26(金) 12:05:35.42 ID:
>>84 そうか・・・
俺はどっちも行ったことがないよ・・・
83:2013/07/26(金) 12:00:29.49 ID:
シーズン期に車で行ったら痛い目みる。といっても車でしか行けないだろうけど。燃料満タンでいった方がいい。
86:2013/07/26(金) 12:08:00.99 ID:
実際、マチュピチュの方がデカイだけで両方ショボいんだが。
88:2013/07/26(金) 12:09:18.05 ID:
よくネットでは見るけど天気が一定の条件じゃないと綺麗に見えないんだろ
89:2013/07/26(金) 12:12:52.77 ID:
ご飯食べるときに「いただきマチュピチュー♪」って言うよな?
95:2013/07/26(金) 12:17:41.07 ID:
>>89 言わん イワノビッチ ゴラチョフ
91:2013/07/26(金) 12:16:27.39 ID:
入間大橋の辺りもときどきなるな
94:2013/07/26(金) 12:17:32.44 ID:
ここに城が立ってたのが信じられない
99:2013/07/26(金) 12:31:29.80 ID:
がっかりスポットになりそう